3泊4日の食材保管

こんにちは。スタッフ坂本です。
今週木曜日からは、いよいよ夏の4連休!!
3泊4日のキャンプ!最高ですね!
私も行きたい・・・
ま、私たちはまた後日に大型連休を取って、
どこかのキャンプ場に居座るつもり。
3泊4日の長丁場のキャンプとなると、
食材の保管が心配ですよね!
そこで私からの提案は、(少し長いけど聞いて!)
倍速氷点下パック複数プラス
No.81670140
【サーモテクト氷点下】クーラー40ホイール】
これと、皆さんがきっとすでに持っているクーラーとの
2つのクーラーを持参して、
サーモテクトクーラーには、2泊目、3泊目の食材と
氷点下パックを入れて、必要時まで絶対に開けないで、
地面から上げた状態で日陰で風通しの良い場所で、
さらにフリースブランケットなどで、グルグル巻きにして保管。
おまけで、外側には【開けるな危険!】の看板付き。
必要時に開ける時も出来るだけ一瞬で中身を取り出すように
して、厳重に保管する事をおすすめ。
クーラーにとって、開けて冷たい空気が暖かい空気に
入れ替わる事が、一番やってはいけない事。
本当は開けない事が一番なんですけどね!

それでも心配な時のとっておき。
NO.81670070
【ハイパー氷点下クーラーM】
の中に
凍結した
NO.81660641
【倍速氷点下パックL】
を7個ビチビチに保管して
これもまた、さっきと同様に厳重に保管。
【開けるな危険】の看板も忘れずに!
この氷点下パックを2日目、3日目に使うんです。
2日目、3日目で減ってきたら、スーパーの角氷を補充。
これで万全の態勢。
食材の心配をしないで、
思いっきり楽しんじゃいましょ!