ハンゴウ3兄弟

こんにちは。スタッフ坂本です。
今日はやっとそろった【はんごう3兄弟】です。
左から
【LOGOS兵式ハンゴウ】
【LOGOSハンドル付ハンゴウ】
【LOGOS丸型ハンゴウ5合】
【LOGOS兵式ハンゴウ】
は、その名の通り、昔は兵隊さんが使っていたお鍋。
持ち運びの際に体の線に合うように窪んだ形なんです。
中蓋すりきりのお米の量で2合。
本体の下側の線が2合の時の水の量。
このハンゴウの場合4合まで炊飯可能。
ご飯は本体でその他のおかずを蓋と中蓋で調理、配膳
できるので、お一人様キャンパーはこれ一つあればOK!
今年は私もこれ一つにしようかな?
【LOGOSハンドル付ハンゴウ】
は上の【LOGOS兵式ハンゴウ】の
蓋にハンドルが付いて、フライパンとして
調理しやすくなった物。
容量は同じお米4合炊き。
【LOGOS丸型ハンゴウ5合】
は調理しやすい円柱型。名前にあるように、
これはご飯5合炊きOK。大食いさん用ですね。
中蓋すりきりのお米の量で2.5合。これの2倍まで可能。
SOLOキャンプの調理&食器として昔から使われている
【飯盒】(ハンゴウ)もあり!!