「 マキビ料理」してますか?
みなさん こんにちは🔥
アウトドアで注目されている「焚き火料理」
ロゴスでは「 マキビ料理」と名付けました
皆さんは「 マキビ 料理」してますか?
薪を使ったあたたかい一皿は 秋冬シーズンのキャンプをより一層深めてくれます💓
(イメージ写真)
「マキビ 料理」をする際には、火の勢いに気をつける必要があります
勢いが強く立ち昇るように炎を上げる状態では
火力のコントロールが難しく食材を焦がしやすいので
薪の芯の部分だけが真っ赤に燃えている いわゆる「熾火(オキビ)」の状態の方が 調理に適しています
(おそロゴス#102より抜粋)
この状態だと 非常に高温で 煙も少なく火力が安定しています
スキレットやダッチオーブンを使った調理がオススメです(^^)
普段全く調理しないよという方や 思いっきり簡単なものから始めたい方は
ホイル焼きや串料理はいかがでしょうか?
(おそロゴス#102より抜粋)
サツマイモやマシュマロを焼くだけでも 雰囲気を少し味わうことができると思います
今回は ロゴス公式YouTubeチャンネルのおそロゴス から一部映像を引用しました
続きが気になる方 まだ見たことないよという方 ぜひ一度ご覧になってください
ロゴスショップでは お客様のマキビ料理チャレンジを応援しています
テントに限らず色んな商品を取り扱っているので 気になることがあれば
いつでもお尋ねください